転職して変わった“お金の価値観”|『稼ぐ』より大事なこと

キャリア

    はじめに:「転職してから、お金の使い方が変わった」

    正直、転職前の私は「お金=生きるための道具」くらいにしか思っていませんでした。
    とにかく毎月の給料で生活し、残った分は使う。
    “将来のため”なんて、どこか他人事のように感じていたんです。

    けれど、転職を経て働く環境や人が変わったことで、
    「お金って、使い方次第で人生の質が変わる」と実感しました。

    ここでは、Z世代の私が転職を通して感じた“お金の価値観の変化”を、リアルにお伝えします。


    1. 「稼ぐ」より「残す・活かす」を意識するようになった

    以前は「もっと稼ぎたい」が口ぐせでした。
    でも転職してから気づいたんです。
    いくら稼いでも、使い方が雑だと豊かにはなれないということに。

    たとえば、毎月コンビニで何気なく買うコーヒー。
    一日200円でも、月6,000円、年72,000円。
    「それを積み立てていたら…?」と考えるようになりました。

    さらに、固定費を見直して保険を整理したら年間6万円の削減にも成功。
    その浮いたお金で自己投資に回せたんです。

    つまり、“稼ぐ”よりも“活かす”ことに価値を置くようになったのが、
    私にとっての最大の変化でした。


    2. 「お金を使う=減る」から「未来への前払い」に

    転職してから、お金の使い方の「目的」が変わりました。

    以前は「欲しいものがあるから使う」だけ。
    でも今は、「未来の自分を育てるために使う」という意識に変わりました。

    たとえば👇

    • セミナーや講座への参加 → スキルアップ
    • 美容・健康への投資 → 仕事パフォーマンスUP
    • 本や勉強代 → 視野を広げる

    これはまさに、“未来への前払い”です。
    支出ではなく“未来の収益化”につながる投資と考えるようになりました。

    結果、仕事にも余裕が生まれ、
    副業やライティングにも挑戦できるように。
    今では“お金を使う=可能性を広げる”と感じています。


    3. 「心が満たされるお金の使い方」を優先するようになった

    転職してから、「本当に必要なお金」と「そうでないお金」が明確になりました。

    以前はブランド品や飲み会にお金を使うことが“幸せ”だと思っていました。
    でも、それは一瞬の満足で終わることが多かった。

    一方で、

    • 家族や友人と過ごす時間に使うお金
    • 自分を整えるためのリラクゼーションや旅行
    • 自分の可能性を広げる学び

    こういったお金の使い方は、後悔がないんですよね。
    つまり、“心が満たされるお金”こそが、
    長期的に見て一番コスパがいい使い方だと気づきました。


    4. 「貯金=守る力」「投資=攻める力」だと知った

    転職前は、「投資=危険」「貯金=安全」だと思っていました。
    でも、お金を学ぶうちに考えが180度変わりました。

    • 貯金=守る力(安心をつくる)
    • 投資=攻める力(未来を育てる)

    この2つをバランスよく持つことが、
    安定した人生を作る上で大切なんです。

    実際、私は少額からつみたてNISAを始めました。
    月1万円でもコツコツ続けることで、
    「お金が働いてくれる感覚」を初めて味わいました。

    転職で“自分の働き方”が変わったように、
    投資で“お金の働き方”を変えることもできるんです。


    5. 「お金の使い方=生き方」だと気づいた

    最終的に気づいたのは、
    お金の使い方は、生き方そのものだということ。

    自分が何にお金を使い、何を優先するか。
    それは、人生の価値観そのものを映し出します。

    転職して、自分の働き方・時間・人間関係が変わったとき、
    自然とお金の使い方も変わりました。

    お金を“減るもの”から“育てるもの”へ。
    そして、“モノ”より“経験”に価値を置くようになったことで、
    毎日の満足度が圧倒的に上がりました。

    金融庁:家計の見直しナビ


    まとめ:転職は「お金の考え方を変えるチャンス」

    💡 転職で変わったお金の価値観まとめ

    1. 稼ぐより「活かす」
    2. お金を“未来の自分”に使う
    3. 心が満たされる支出を選ぶ
    4. 貯金と投資で“守る力”と“攻める力”を持つ
    5. お金の使い方は、生き方そのもの

    転職は、キャリアだけじゃなく“マインドの転機”です。
    お金との向き合い方が変われば、人生の豊かさも変わる。

    Z世代の今だからこそ、
    “稼ぐ力”よりも“使う力”を磨くことが、
    本当の意味での「自由」につながるのだと思います。

    関連記事⬇️

    【重要】20代が転職後にキャリアを伸ばすための自己投資術👈

    【体験談】20代で“転職してよかった”と思えた瞬間👈

    \ 最新情報をチェック /

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました